そうだ、ブログを書こう

皆さんは待ち時間をどう過ごしますか?

自発的な30分前行動ではなく、偶然的な待ち時間の方です。

偶発的な待ち時間は自分以外の要因が強いので、時間が読めません。

待ち時間5分の時もあれば、

内容によっては1時間以上待つことも。

こういう待ち時間は皆さんはどう過ごしますか?

今日は市役所にどうしても行く必要があったのでお邪魔したのですが、ここでの待ち時間が40分。

パソコンをもってブログでも書けばよかったと後悔しました。

結局はスマホでブログを書いたのですが、フリック入力に慣れていなくてほとんど進まなかったです。笑

持ち運び前提でSurfaceGoを購入しているのですから今度からはパソコンを持ち運びします!

結論

パソコンでブログを書こうと思います。さらに皆さんにお渡ししている税務パンフレット(もっと良い名前を付けたい)もこのような空き時間で作成します。

学び

  • フリック入力になれたらパソコンいらない・・・かも笑
  • 当たり前だけど誰が見ているかわからないような場所で会計・税務処理は絶対にしてはいけない。今後も徹底します。
  • 電話対応も極力しませんね。

Follow me!

コメントを残す

いただいたコメントは当サイト管理者の承認後、公開されます。