答えがあるなら先に答えを見てしまう

試験勉強では、

解き方のわからない問題は先に答えを見ることもひとつのテクニックだと思います。

答えを見て、解き方を見て理解して考える。

しかし世の中には答えのない問題がたくさんあります。

1年後のことはもちろん1秒後に何が起こるかなんて問題は誰もわかりません。

先のことを考えて、まだ何も起こっていないようなことに時間をかけて悩んでも時間がもったいない!

悩むんだったら実際にその問題に直面したら悩めばいいんです!

ちょっと汚いお話になるので苦手な人はこれ以上見ないでください。

夕食で大好きなカキフライが出て、

疲れているときにカキを食べると大体お腹に来るんだよなあ・・・

と悩む時間がもったいなかったので温かいうちに頂きましたよ、カキフライ。

連日の仕事で胃が疲れていたのでしょう。

食後1時間以内に腹痛が襲ってきました。

さらに3時間後、お腹が苦しくて気持ち悪いのはなにが原因なんだ。

こうなったら堂々と悩んでいいわけですよ!

問題に直面してますからね。

夕食のカキフライと胃腸の疲れのダブルパンチが原因でしょう。

・・・胃腸薬飲んで寝るとします。

おやすみなさい。

結論

時間は有限。

悩む前に即行動するのも善し悪しがある。

学び

  • 疲れているときのカキは控えます

Follow me!

コメントを残す

いただいたコメントは当サイト管理者の承認後、公開されます。