iPhoneSE第一世代を4年間使用

朝起きるとiPhoneのバッテリー残量が1になっています。

寒いせいでしょうかね。

今年の冬はほぼ毎朝残量1になっているのですが、電源が落ちることはないんですよね。

不思議です。笑

そんな根性のあるiPhoneSEとは4年前に出会いました。

当時は小さいサイズのiPhoneがほしくてSEの購入を即決しました。

また、2年前にはデザインも手触りも良いケースと出会いそのケースを愛用。

私は手が小さいのですがこのSEにしてからは手から落とすことも紛失することもありません。

しかしそのSEもそろそろメイン機としての使用を考えなければいけない時期が近づいてきました。

朝起きるとバッテリーの残量が1の状態が3ヶ月。

2週間前にはお気に入りのケースのゴムが劣化し亀裂が入りそこから徐々に破損。

仕事でも使用しているのでバッテリーの持ちが悪いのは致命的です。

これからはSEをサブ機として使用することを考えています。

まだ何に変えるか決まっていないのですが、

サイズ感が良いものが見つかると良いです。

ケースはコロナが落ち着いたら現地に購入しに行きたいものです・・・

結論

朝だけじゃなく日中もバッテリーが1になります。

学び

  • OSのバージョンアップにより改善するとのお話を聞きました。改善するならこのまま使用を続けたい。

Follow me!

コメントを残す

いただいたコメントは当サイト管理者の承認後、公開されます。