好きなのに食べられないが一番つらい

朝食は必ず食べます。

朝5時出発だろうが9時出発だろうが朝食を食べないと力が出ません。

そんな朝食はごはんとみそ汁とお茶の日がほとんどです。

たまに食パンとコーヒーだったりもしますが。

このコーヒーなんですが、好きなので仕事中もよく飲みます。

牛乳とコーヒーの比率は1対1が一番好きです。

なのに、

いつからか牛乳が飲めなくなりました。

牛乳だけじゃなく、生クリーム、牛肉を食べるとおなかの調子が悪くなります。

カフェオレも好きだし、カフェラテも好き。

ケーキも好きです。

牛肉も好き。

アレルギーがあるわけでもないのに食べると調子が悪くなる。

みなさんはそんな食べ物ありますか?

結論

朝食はごはん派です!

牛乳から調整豆乳にシフトして5年が経ちました。

調整豆乳っておいしいですね。

学び

  • 牛乳とドリップコーヒーの比率が1対1の飲み物がカフェオレ
  • 牛乳とエスプレッソの比率が4対1の飲み物をカフェラテ
  • 豆乳とドリップコーヒーの比率が1対1の飲み物は・・・豆乳オレでは無い。ソイカフェ?

Follow me!

コメントを残す

いただいたコメントは当サイト管理者の承認後、公開されます。