ただし痛みが伴います
2020年10月24日から26日までの3日間、税理士登録した人が対象の登録時研修という研修を受けてきました。
前日まで仕事が終わらず、ホテルでも仕事ができるようにパソコンを持って行ったのを覚えています。
日帰りで3日間通ってもよかったのですが移動時間がもったいなくて泊まりました。
その3日目の朝に、
『なんか耳が痛いなあ』
と思っていたのですが、そのまま会場に向かい研修を受けはじめました。
するとどうでしょう。
みるみる痛みが増してくるではないですか!
耳はもちろん、水を飲むと首のリンパ周りが痛むし、頭痛もひどい。
常備薬として持参した痛み止めが効かない。
その日の夜に耳鼻科に行き、外耳炎と診断されました。
耳がきれいすぎるとのこと。
・・・?
きれいにしすぎると耳の中の免疫力が落ちるそうです。
その先生は耳掃除は自分でやる必要はないと言っていました!
やりすぎて耳の中を傷つけてしまうと細菌が悪さをしやすくなるとのことです。
耳鼻科に行って定期検診を受けてそこでお医者さんに掃除してもらう。
目からうろこでした。
診断名は外耳炎。
処方箋が出たので薬を飲みながらの研修となりましたが、最終日も痛みが続きとてもつらい時間を過ごしたのを覚えています。笑
そんな外耳炎。
治ったと思ったのですが、本日またもや発症しました。
当時も今も疲れがたまると耳に疲れが出るみたいですね。
結論
疲れのバロメーターを手に入れました。
たくさん寝て体力の回復を図ります。
目標
- 痛みが出る前にリセットできるようにする