ボールペンを使うとき

お気に入りのボールペンがたくさんあります。

税理士試験の受験生のときからボールペンにこだわりがあるんです。

税理士試験では理論用と計算用で使い分けていました。

今では手帳用、メモ用、サイン用(自署が必要な書類)と勉強用で使い分けしています。

手帳用は超極細のジェットストリームエッジです。

色はシャンパンゴールド。

私の手帳は書き込めるスペースが小さいです。

ですのでボールペンは細い方が多くの情報を書き込めるので助かります。

以前は0.5mmのジェットストリームを使用していたのですが、訂正したときにスペースが足らなくなったりしていました。

このジェットストリームエッジの太さ(細さ?)は0.28mm。

ジェットストリームシリーズはスラスラと滑らかな書き心地が特徴のボールペンなんですが・・・

このジェットストリームエッジはスラスラというよりカリカリした書き心地です。

でもでも!

私が手帳用ボールペンに求める機能は書き込む情報量に対応するための細さです。

書き心地はカリカリしていますが、さすがジェットストリームシリーズ。

クセになる。笑

じゃなくて、細くてもしっかり書けます。

今の手帳に書き込むと少しかすれますが、前の手帳だとかすれませんでした。

紙質との相性もあるみたいですね。

結論

手帳に書き込むときはジェットストリームエッジ0.28mmを愛用。

学び

  • さすがジェットストリーム。クセになる書き心地は健在

Follow me!

コメントを残す

いただいたコメントは当サイト管理者の承認後、公開されます。