ビートルの半年点検
先日ビートルの半年点検のためディーラーさんにお邪魔してきました。
担当の方はいつも丁寧に説明してくれるので安心して任せています。
質問してもいつもわかりやすく説明してくれます。
ですがこの日は、、、
今回の点検は1時間ほどで終わりました。
その点検項目の中にバッテリーチェックもありました。
口頭での説明以外にも感熱紙に記載されたバッテリーの数値を見せてもらいながらの説明。
本当にいつも丁寧です。
数値は基準値を上回っているようで、今すぐ交換する必要はないとのこと。
しかしその感熱紙に気になる言葉がありました。
VW非純正バッテリー
あれ?非純正?
前回のディーラーさんでの車検のときにバッテリー交換をお願いしたので取り付けられたバッテリーは純正では?笑
どういうことか疑問に思ったので、その場で担当の方に確認しました。
『どうしても非純正と表示されてしまいますが気にしないでください。大事なのは数値です。数値に異常はありません。』と説明を受けました。
そうなんですかーとは言ったものの、どうしてどうしても非純正なんでしょうか?笑
フォルクスワーゲンの純正バッテリーのメーカーが何かわからないですし、バッテリーのチェッカーがなにをもって非純正と記載しているのかもわかりません。
バッテリー交換のときに非純正を選択したんだっけかな。
1年半前のことがもはや思い出せません。笑
結論
ディーラーでバッテリー交換したら純正のモノが取り付けられると思っていましたがそうとも限らないのかも。
記憶はあいまいなので車検時の明細を見返してみようと思います。
不安
- はじめてモヤモヤが残ったまま帰宅。
- 車検時の明細が見つかったら電話で問い合わしてもいいのかな。