それほど問題がない異音らしいです
車から発生する異音の記事が続いています。
今回もビートルの異音のお話です。
毎朝のことのでもう慣れたんですが初めの頃は原因が分からず悩む日々が続きました。
錆によるブレーキの異音。
ディーラーさんに相談したところ輸入車だとよくある異音らしいです。
また住んでる地域が海の近くだとその影響も大きいそうで。
ですが、しばらく走ることで鳴き止むのなら走行には問題ありませんとの回答をいただきました。
このブレーキの異音ですがどんなにゆっくり走ってもキーキーキーキー小さく鳴ってしまいます。
ブレーキペダルをかなり優しく踏むことで音量を小さくできますが、ゼロには出来ません。
走行には問題なくても騒音として問題になる可能性がありそうなのでなにか良い方法をご存じの方はアドバイスお願いします。
結論
銚子は半島と呼ばれているくらいですから周りは海ばっかり。
潮風による錆の発生は毎日です。
海沿いの方はどうやって対処しているのか気になります。
学び
- ブレーキ鳴きは故障じゃなく仕様の違いが主な原因だそうです